Pカップレポート(2.5アニバ、凛世金)
2020年10月24日
0.まだシャニマスを登録していない人へ
招待受けてくれると僕が限定のSRもらえるのでとても喜びます。今なら無料ガシャが30日まで開催中で24日と25日はSSR2倍!やり得!
通常プレイする分には今回書いた内容のような苦行は全く必要なくシナリオ・イラスト・曲を楽しめる神ゲーです。
1.経緯
シャニマス、事前登録はしたもののバンナムフェスあたりまで曲くらいしか追ってなくて好きな子が来たらたまにインしてシナリオ読んだりしているくらいだったのですが、去年末あたりからまあまあやり始めて今回はサポートも揃ってきてたのでなんとなくシャニマスのPカップ金枠(11位~100位)を目指して走ったのですが、これまでのゲームのイベントの中で一番精神が摩耗して疲れ果てたのでこれは何か形にしないともったいないなと思いレポートを書くことにしました。
2.Pカップとは
簡単に説明すると期間中にアイドルごとのファン数を競うものです。3倍チョコレートとかの課金ブーストはないので時間効率とかけられる時間が全てです(と最初は思っていました)。
基本的にファン数はメインコンテンツのプロデュースで稼いでいくことになり、20~30分で最大230万人稼げるW.I.N.G.編を周回していくことになります。この周回の何がきついかというと手を動かしたり画面を見なくていい時間がほとんど存在しない点です。1周2~30分はできても6周120分~180分は話が全く違う。
また、並行して営業で30万人/6hくらい増やしていきます。
3.周回編成
・プロデュースアイドル
【われにかへれ】杜野凛世
ライブスキルはVi3.5(5)倍アピール+全属性50(80)%アップ+被ダメージ50%アップ ExスキルはパーフェクトUP、DaVi初期値UP、Me初期値UP
基本的にこのライブスキルを使ってバフを盛りの凛世していきますが、被ダメージがアップするためあんまり安定しません。最終オーディションだと被ダメアップスキル1回使って2ターンとも集中攻撃されるとMe420くらい持ってかれたような気がします。1回だけでも2ターンで360ダメージくらいだったような。そのため、周回ではMe値を最優先で伸ばしていくことになります。
・サポートアイドル
シーズン3以降オーディションしか受けないのでオーディションマスタリーを起用していくことになります。
・イルミネ(駅花星)
もはや必須枠なんじゃないでしょうか。この3人が揃ってパーフェクトが出たりすると画像のようなステータスまで伸びたりします。
【駅路線上の日常】櫻木真乃
メインはユニットマスタリーでたまにViマスタリー体力使えたらいいなくらい。Exスキルはラジオ滞在率UPとViレッスン滞在率UP
【花笑み咲匂う】八宮めぐる
オーディションマスタリーMeがメイン。トークマスタリーは灯織と一緒にいたら選ぶくらい。Exスキルはラジオ滞在率UPとトーク滞在率
【星掬い藍仰ぐ】風野灯織(ゲスト枠)
オーディションマスタリーSPとラジオマスタリー体力がメイン。Exスキルは全部ラジオ滞在率UP
その他
【ハッピーの答えはどこに?】大崎甘奈
オーディションマスタリーViのみ。Vi3倍アピールなのが地味に偉い。ExスキルはViUP
【kimagure全力ビート!】園田智代子
ユニットマスタリーSPとViマスタリーがメイン。スキルとExcellentアピールも強いけど3.5倍アピール+注目アップスキルは罠だったことが中盤わかりました。シーズン1、2で思考したくないのでもしかしたらラジオマスタリーVi三峰の方が良かったかもしれないです。Exスキルはラジオ滞在率UP
4.走り方
・アイテム
メモ帳(パスポート)、283プロのキーホルダーまたはTシャツ、Vi基礎知識本
・各シーズン
シーズン1:基本的にラジオ連打。約束は2回まで受ける。イルミネ3人集合してたらそちら優先。
シーズン2:1回オーディション受けて後はラジオかViレッスン連打。ここまででVi300,Me350~400あたりまで欲しい。
シーズン3、4 :オーディション連打。
シーズン3は1位スピア。
シーズン4:
初手にわれにかへれ+と智代子アピールがある→1位スピア
Viが1位か2位→Viスピア
それ以外→2位スピア
3位スピアのNPC(凛世と真乃)が3位トップ&ラスアピと他のラスアピを取ってきて敗北するパターンが結構多いので歌姫で2位スピアする時はどこでもいいから必ずラスアピを取る。
コミュの選択肢はVi上がるものだけ。Viが上がらないかき氷回はDaを選択。
・スキル取得
①凛世:われにかへれ→Vi上限+50→われにかへれ+
②智代子:Da2.5倍→Vo2.5倍→Vi2.5倍(Vo上書き)
③真乃:Da&Vi上限+15→Dance&Vi50%UP→駅路線上の日常(Da上書き)
花めぐるじゃなくて駅真乃にした理由は歌姫楽宴でDa2位Vi3位の時Da特化の2人に打ち負けると思ったからですね。
SP、Vi値と相談して
④か⑤凛世:Vi上限+150、Vi40%UP/思い出20%UP、全属性50%UP/思い出30%UP
④か⑤智代子;全属性40%UP→全属性25%UP
余ったら適当に真乃のバフとかMe上限取るなり
5.結果
・周回結果
当初2億人を目標にしました。
1万以下の単位は切捨てで操作ミスしてシーズン1か2で終了した回は除いてます。
1日目:5周 940万
2日目:8周 1400万
3日目:5周 1060万
4日目:3周 660万
5日目:19周 3770万
6日目:17周 3640万
7日目:18周 3720万
8日目:11周 2320万
9日目:11周 2380万
10日目:4周 770万
・集計
140万:2回
170万:15回
200万:39回
230万:42回
(シーズン1か2でファン稼ぎ忘れて終わった回:6回くらい)
100周して営業、端数含めて計2億1788万人で96位でした。
序盤いかに適当に考えてたがよくわかると思います。最初から走る意志を固めていればもうちょっと楽に走れたか金曜休みじゃなくてもいけたかもしれない。
最終日前日、ボーダーが2億、いっても+500万くらいで止まると思っていたのですが、最終日はお休みタイムが無いことを完全に失念していたため、寝る前にボーダーが1億9000万くらいなのを見て安心して寝て起きたら2億いってて目ん玉飛び出ました。頼むちゃんと寝て働いてくれ。たまたまいつもより早く目が覚めたため出勤前にギリギリ追加で2周して逃げ切ることができましたがその日は午前中は焦燥感で、午後は気が抜けて椅子に座ってるだけで終わったような気がします。
ちなみにボーダーは101位が2億1665万だったので目覚めが遅くて1周サボってたら死んでました。ぎりぎ凛世でございます……
6.感想、反省
・周回の拘束がキツすぎる
無職か長期休暇でない限りもう走りたくないと心から思いました。まず周回の辛さを全く理解していませんでした。W.I.N.G.の性質上他のソシャゲの周回と違って自分の自由度が著しく制限されるのです。シーズン1~2ですらクリック連打で済ませられないし、シーズン3,4のオーディションに至ってはアピールする対象選択、アピール判定の目押し(+リロード)がありそれを1周毎に16回する必要があるため周回中並行してできるのはアニメ見たりするくらいでした。最初はシーズン1,2は人の集まり具合で行動を選んでいましたが後半はもうほとんど脳死でラジオ選んでました。1周20分と6周120分は全く意味が違う。
別の意味で辛かったのはアイドル(凛世)が好きで走ってるのにゲーム上で発生するレッスン、休みの約束を断り続けなければいけないところです。
・通信速度と端末で時短できることを知らなかった
反省としては端末、通信環境が良くなかったです。周回ではオーディションなどでリロードすることで時間を若干短縮できるのですが、通信量がすさまじいうえに速度と端末が良くないとあんまり効果がありません。特に通信が制限されてると最悪です。僕はW〇MAXなのですが後半一瞬で10GBを超え夜規制がかかりスマホで走らざるを得なくなり、スマホの通信容量も瀕死になりました。もし次回も金枠で走るとしたら早めに決めて編成含めて周回プランを練っておくのと通信会社を変えるくらいはしようと思いました。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
書き終わってからdiaryとシャニマスの相性めちゃくちゃ悪いなと気づきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下雑記
Pカップ周回中基本的にシャニラジアーカイブ聞いて1本終わるまでに2周するくらいを指標にしてたんだけど妄想の解像度が上がった気がした
定例会とかmtgの紙の大会にそろそろ出たいし旅行もめっちゃ行きたい。
シャニマス、シャニPがプレイヤーの分身ではなく完全に一人のキャラクターなので自分のことを社長からもらった千年メモ帳に封印された別人格だと思ってプレイしている。アイドルにタッチしたり仕事で約束断ったり破るのは全部自分が一時的に乗っ取ってるから。
双子好きなので最初は甜花ちゃん担当かな~って思って始めたけどいつの間にか凛世が一番好きになってた
凛世が好きでありシャニマスが続く以上これからずっと寄せては返す展開の話が続いていくと思うと心が耐えられるのか不安になる 放クラ助けて… 最後はハッピーエンドで頼みます でもシャニPは霧子に魅了されてるんだよな…頑張って分裂してくれ
凛世シナリオ、SRだと微熱風鈴が好き SSRは難しいけど水色感情でシナリオ自体ももちろんいいんだけど考察ブログで「trueのタイトルの"R&P"は凛世とPの意味でもあるけど今回のシナリオを考えるとReverse&Playの意味もあって凛世→Pだった感情の向きがここからP→凛世になるという意味」みたいなのを読んで思わずうなってしまった 実際G.R.A.D.とかわれにかへれとかそんな感じだったしなあ シャニPが一人の個として扱われてるからこういう展開ができるんだな G.R.A.D.は話の構造から国語の問題パートまで全部好き
というかシャニって大体読み終わった後実は文章に下線が引いてあってこの時の人物の気持ちを以下の選択肢から選べとかここの言葉は何を意味しているかとか出てきそうだなと思ってる
小糸ちゃんの他ユニットとの会話実装されたけど想像よりヤバくて中学で何があったんだ…と思った ただ5dBくらいでもちゃんと挨拶返せててちょっとほっとした 霧子が小糸に包帯のこと聞かれて笑顔で対応してるのを見て泣いた 委員長でろーんのシャニ案件の放送でも言ってた気がするけど親しみやすさというか親和性でちょこ先の万能感がすごい 呼ばれて小糸ちゃんが笑顔になる唯一の他ユニット勢
樋口がドーナツのクーポン渡した時の凛世の返しが攻めててほほってなった やっぱりミスタードーナツなのかな ポンデ凛世でございますって言われた時の反応見たい(言わない)
雛菜が露骨に障壁貼っててやっぱり怖いなと思った 果穂ちゃんにすら一貫性保ってる
シャニマス夜コミュ、今のところ放クラ3-2 アルスト3-0 ストレイ3-0 イルミネ1-2 ノクチル2-2です 霧子当てれば好きな子はコンプできる お前マジシャンみたいだな(幻聴)
ひぐらし新作、実はここから幻覚で~とかルールはどうで~みたいな話を見るたびにこの時代になったのにすごいことだなと思う 自分が触ったときはもう掘りつくされてたし
シャニ再開したのとかマジギャザとか、人とのつながりがないと案外趣味って続けられないものなんだなあと最近感じているのでもっと交流しようと思う(思うだけ)
招待受けてくれると僕が限定のSRもらえるのでとても喜びます。今なら無料ガシャが30日まで開催中で
通常プレイする分には今回書いた内容のような苦行は全く必要なくシナリオ・イラスト・曲を楽しめる神ゲーです。
1.経緯
シャニマス、事前登録はしたもののバンナムフェスあたりまで曲くらいしか追ってなくて好きな子が来たらたまにインしてシナリオ読んだりしているくらいだったのですが、去年末あたりからまあまあやり始めて今回はサポートも揃ってきてたのでなんとなくシャニマスのPカップ金枠(11位~100位)を目指して走ったのですが、これまでのゲームのイベントの中で一番精神が摩耗して疲れ果てたのでこれは何か形にしないともったいないなと思いレポートを書くことにしました。
2.Pカップとは
簡単に説明すると期間中にアイドルごとのファン数を競うものです。3倍チョコレートとかの課金ブーストはないので時間効率とかけられる時間が全てです(と最初は思っていました)。
基本的にファン数はメインコンテンツのプロデュースで稼いでいくことになり、20~30分で最大230万人稼げるW.I.N.G.編を周回していくことになります。この周回の何がきついかというと手を動かしたり画面を見なくていい時間がほとんど存在しない点です。1周2~30分はできても6周120分~180分は話が全く違う。
また、並行して営業で30万人/6hくらい増やしていきます。
3.周回編成
・プロデュースアイドル
【われにかへれ】杜野凛世
ライブスキルはVi3.5(5)倍アピール+全属性50(80)%アップ+被ダメージ50%アップ ExスキルはパーフェクトUP、DaVi初期値UP、Me初期値UP
基本的にこのライブスキルを使ってバフを盛りの凛世していきますが、被ダメージがアップするためあんまり安定しません。最終オーディションだと被ダメアップスキル1回使って2ターンとも集中攻撃されるとMe420くらい持ってかれたような気がします。1回だけでも2ターンで360ダメージくらいだったような。そのため、周回ではMe値を最優先で伸ばしていくことになります。
・サポートアイドル
シーズン3以降オーディションしか受けないのでオーディションマスタリーを起用していくことになります。
・イルミネ(駅花星)
もはや必須枠なんじゃないでしょうか。この3人が揃ってパーフェクトが出たりすると画像のようなステータスまで伸びたりします。
【駅路線上の日常】櫻木真乃
メインはユニットマスタリーでたまにViマスタリー体力使えたらいいなくらい。Exスキルはラジオ滞在率UPとViレッスン滞在率UP
【花笑み咲匂う】八宮めぐる
オーディションマスタリーMeがメイン。トークマスタリーは灯織と一緒にいたら選ぶくらい。Exスキルはラジオ滞在率UPとトーク滞在率
【星掬い藍仰ぐ】風野灯織(ゲスト枠)
オーディションマスタリーSPとラジオマスタリー体力がメイン。Exスキルは全部ラジオ滞在率UP
その他
【ハッピーの答えはどこに?】大崎甘奈
オーディションマスタリーViのみ。Vi3倍アピールなのが地味に偉い。ExスキルはViUP
【kimagure全力ビート!】園田智代子
ユニットマスタリーSPとViマスタリーがメイン。スキルとExcellentアピールも強いけど3.5倍アピール+注目アップスキルは罠だったことが中盤わかりました。シーズン1、2で思考したくないのでもしかしたらラジオマスタリーVi三峰の方が良かったかもしれないです。Exスキルはラジオ滞在率UP
4.走り方
・アイテム
メモ帳(パスポート)、283プロのキーホルダーまたはTシャツ、Vi基礎知識本
・各シーズン
シーズン1:基本的にラジオ連打。約束は2回まで受ける。イルミネ3人集合してたらそちら優先。
シーズン2:1回オーディション受けて後はラジオかViレッスン連打。ここまででVi300,Me350~400あたりまで欲しい。
シーズン3、4 :オーディション連打。
シーズン3は1位スピア。
シーズン4:
初手にわれにかへれ+と智代子アピールがある→1位スピア
Viが1位か2位→Viスピア
それ以外→2位スピア
3位スピアのNPC(凛世と真乃)が3位トップ&ラスアピと他のラスアピを取ってきて敗北するパターンが結構多いので歌姫で2位スピアする時はどこでもいいから必ずラスアピを取る。
コミュの選択肢はVi上がるものだけ。Viが上がらないかき氷回はDaを選択。
・スキル取得
①凛世:われにかへれ→Vi上限+50→われにかへれ+
②智代子:Da2.5倍→Vo2.5倍→Vi2.5倍(Vo上書き)
③真乃:Da&Vi上限+15→Dance&Vi50%UP→駅路線上の日常(Da上書き)
花めぐるじゃなくて駅真乃にした理由は歌姫楽宴でDa2位Vi3位の時Da特化の2人に打ち負けると思ったからですね。
SP、Vi値と相談して
④か⑤凛世:Vi上限+150、Vi40%UP/思い出20%UP、全属性50%UP/思い出30%UP
④か⑤智代子;全属性40%UP→全属性25%UP
余ったら適当に真乃のバフとかMe上限取るなり
5.結果
・周回結果
当初2億人を目標にしました。
1万以下の単位は切捨てで操作ミスしてシーズン1か2で終了した回は除いてます。
1日目:5周 940万
2日目:8周 1400万
3日目:5周 1060万
4日目:3周 660万
5日目:19周 3770万
6日目:17周 3640万
7日目:18周 3720万
8日目:11周 2320万
9日目:11周 2380万
10日目:4周 770万
・集計
140万:2回
170万:15回
200万:39回
230万:42回
(シーズン1か2でファン稼ぎ忘れて終わった回:6回くらい)
100周して営業、端数含めて計2億1788万人で96位でした。
序盤いかに適当に考えてたがよくわかると思います。最初から走る意志を固めていればもうちょっと楽に走れたか金曜休みじゃなくてもいけたかもしれない。
最終日前日、ボーダーが2億、いっても+500万くらいで止まると思っていたのですが、最終日はお休みタイムが無いことを完全に失念していたため、寝る前にボーダーが1億9000万くらいなのを見て安心して寝て起きたら2億いってて目ん玉飛び出ました。
ちなみにボーダーは101位が2億1665万だったので目覚めが遅くて1周サボってたら死んでました。ぎりぎ凛世でございます……
6.感想、反省
・周回の拘束がキツすぎる
無職か長期休暇でない限りもう走りたくないと心から思いました。まず周回の辛さを全く理解していませんでした。W.I.N.G.の性質上他のソシャゲの周回と違って自分の自由度が著しく制限されるのです。シーズン1~2ですらクリック連打で済ませられないし、シーズン3,4のオーディションに至ってはアピールする対象選択、アピール判定の目押し(+リロード)がありそれを1周毎に16回する必要があるため周回中並行してできるのはアニメ見たりするくらいでした。最初はシーズン1,2は人の集まり具合で行動を選んでいましたが後半はもうほとんど脳死でラジオ選んでました。1周20分と6周120分は全く意味が違う。
別の意味で辛かったのはアイドル(凛世)が好きで走ってるのにゲーム上で発生するレッスン、休みの約束を断り続けなければいけないところです。
・通信速度と端末で時短できることを知らなかった
反省としては端末、通信環境が良くなかったです。周回ではオーディションなどでリロードすることで時間を若干短縮できるのですが、通信量がすさまじいうえに速度と端末が良くないとあんまり効果がありません。特に通信が制限されてると最悪です。僕はW〇MAXなのですが後半一瞬で10GBを超え夜規制がかかりスマホで走らざるを得なくなり、スマホの通信容量も瀕死になりました。もし次回も金枠で走るとしたら早めに決めて編成含めて周回プランを練っておくのと通信会社を変えるくらいはしようと思いました。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
書き終わってからdiaryとシャニマスの相性めちゃくちゃ悪いなと気づきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下雑記
Pカップ周回中基本的にシャニラジアーカイブ聞いて1本終わるまでに2周するくらいを指標にしてたんだけど妄想の解像度が上がった気がした
定例会とかmtgの紙の大会にそろそろ出たいし旅行もめっちゃ行きたい。
シャニマス、シャニPがプレイヤーの分身ではなく完全に一人のキャラクターなので自分のことを社長からもらった千年メモ帳に封印された別人格だと思ってプレイしている。アイドルにタッチしたり仕事で約束断ったり破るのは全部自分が一時的に乗っ取ってるから。
双子好きなので最初は甜花ちゃん担当かな~って思って始めたけどいつの間にか凛世が一番好きになってた
凛世が好きでありシャニマスが続く以上これからずっと寄せては返す展開の話が続いていくと思うと心が耐えられるのか不安になる 放クラ助けて… 最後はハッピーエンドで頼みます でもシャニPは霧子に魅了されてるんだよな…頑張って分裂してくれ
凛世シナリオ、SRだと微熱風鈴が好き SSRは難しいけど水色感情でシナリオ自体ももちろんいいんだけど考察ブログで「trueのタイトルの"R&P"は凛世とPの意味でもあるけど今回のシナリオを考えるとReverse&Playの意味もあって凛世→Pだった感情の向きがここからP→凛世になるという意味」みたいなのを読んで思わずうなってしまった 実際G.R.A.D.とかわれにかへれとかそんな感じだったしなあ シャニPが一人の個として扱われてるからこういう展開ができるんだな G.R.A.D.は話の構造から国語の問題パートまで全部好き
というかシャニって大体読み終わった後実は文章に下線が引いてあってこの時の人物の気持ちを以下の選択肢から選べとかここの言葉は何を意味しているかとか出てきそうだなと思ってる
小糸ちゃんの他ユニットとの会話実装されたけど想像よりヤバくて中学で何があったんだ…と思った ただ5dBくらいでもちゃんと挨拶返せててちょっとほっとした 霧子が小糸に包帯のこと聞かれて笑顔で対応してるのを見て泣いた 委員長でろーんのシャニ案件の放送でも言ってた気がするけど親しみやすさというか親和性でちょこ先の万能感がすごい 呼ばれて小糸ちゃんが笑顔になる唯一の他ユニット勢
樋口がドーナツのクーポン渡した時の凛世の返しが攻めててほほってなった やっぱりミスタードーナツなのかな ポンデ凛世でございますって言われた時の反応見たい(言わない)
雛菜が露骨に障壁貼っててやっぱり怖いなと思った 果穂ちゃんにすら一貫性保ってる
シャニマス夜コミュ、今のところ放クラ3-2 アルスト3-0 ストレイ3-0 イルミネ1-2 ノクチル2-2です 霧子当てれば好きな子はコンプできる お前マジシャンみたいだな(幻聴)
ひぐらし新作、実はここから幻覚で~とかルールはどうで~みたいな話を見るたびにこの時代になったのにすごいことだなと思う 自分が触ったときはもう掘りつくされてたし
シャニ再開したのとかマジギャザとか、人とのつながりがないと案外趣味って続けられないものなんだなあと最近感じているのでもっと交流しようと思う(思うだけ)
コメント